
作品#はすでにわからなくなりました~~(^o^;
これは母に作ってあげたものです。
ブレスレット「春のワルツ」と少し配色を変えて作りました。
#6012スワロ(シズク型)、#5000スワロ(ラウンドカット)、ファイアポリッシュ(チェコ石)、白パールビーズでできています。
白っぽい服にあうようです。
時々私も借りようっと♪
丸ペンチを購入したのでピン曲げがラクになり、楽しくなりました。


春になったらつけたいなぁ~と思って作ったブレスレット。
オリーブ色のスワロフスキーが思った以上にいい色で気に入りました。
最初はクリスタル色の同じ大きさのスワロフスキーと2種類でまとめようと思っていましたが
クリスタル色のファイアポリッシュとパールビーズの3種類にした方が面白いと思ってこの組み合わせにしました。
だから名前も「春のワルツ」。(今とっさに思いついた!(^^;)
前回作った紫ベースのブレスレットのレシピを参考にオリジナルで作ってみました。
うすいサンゴ色(オレジンがかったピンク)のきれいな色のファイアポリッシュを買ったので
それにあわせて配色してみました。
できてから思ったことは、きれいなんだけれどインパクトに欠けるということ。
配色が混ざりすぎていてぼやっとした印象。
配色は難しいですね~。
おまけに大きいパーツの部分(ファイアポリッシュ使用部分)を二つに分けたのはいいんですが
装着してみると一番目立つ位置にこの部分が来ない!(^^;
まだまだ超初心者です。
写真だけはきれいに撮れたので、せっかくだから2枚載せておきます。f(^^;




一番最初に作り始めたブレスレット、やっと金具を閉める工具を買って仕上げたんですが、
金具のすぐ隣の小さなビーズを工具で割ってしまう失態をしてしまいました。(>_<)
でもこれも処女作品のご愛嬌ということで、修正せずそのままで完成としました。
それにしても、写真にすると案外きれいに見えるものだな。(o^_^o)